ベンガラ染め体験 教室にて、お試しで染めてみました! 一つとして同じ模様が作れない「染め」気軽に体験してみませんか。 ベンガラは、土から取れる成分(酸化鉄)で紅柄、弁柄と呼ばれ、インドのベンガル地方より伝来しました。 日本の暮らしにも古くから根付いている素材で陶器や漆器、防虫、防腐としての機能性から家屋のベンガラ塗りとしても使用されてきました。 ラスコーやアルタミラの洞窟壁画にもみられ、旧石器時代から使われた最古の顔料であり古代色です。 昨今では、天然素材として見直され繊維製品への染色、オーガニック製品にも使用されています。そんな古代色ベンガラ染めを体験してみませんか? 【開催日】 4/11(日)Cosmic art Mira教室横 フリースペースにて開催 1)10:00−11:00 2)11:30−12:30 3)13:30−14:30 4)15:00−16:00 4/18(日)Cosmic art Mira教室内 1)14:00−15:00 2)15:30−16:30 【参加費】 2,500円(1組) ●Tシャツ染め +1,000円 (※大人用 Lサイズ、子ども用 120cmサイズ) ●トートバック +500円 材料のお持ち込みは無料です(2点まで ※天然素材に限ります。また、大きさの制限があります)。 ※1組4名様まで |